
人生は長いと思っていた
人生は長いと、ずっと思っていた。間違っていた。おどろくほど短かった。きみは、そのことに気づいていたか? 長田弘(詩人)
人生は長いと、ずっと思っていた。間違っていた。おどろくほど短かった。きみは、そのことに気づいていたか? 長田弘(詩人)
幸福とは、単純な真実だ。必要最小限プラス1。 長田弘(詩人)
まっすぐに生きるべきだと、思っていた。間違っていた。ひとは曲がった木のように生きる。 長田弘(詩人)
いくら短い一日だって、一分ずつもし大切に生きれば、永遠より長いだろう。 長田弘(詩人)
一番大切なことはすぐ足元にある、あるいはすぐ目の前にある。 長田弘(詩人)
人生は受容であって、戦いではない。戦うだとか、最前線だとか、戦争のことばで、語るのはよそう。 長田弘(詩人)
それぞれの生き方をつくりだすものはそれぞれの身に付いた習慣であり、習慣とよばれるそれぞれの日々の在り方であり、それぞれの自分の人生の時間の使い方である。 長田弘(詩人)
考えはとりかえることができるかもしれないが、考えかたはそう簡単にとりかえることはできない。その人のもつ考えかたは、その人のもつ生きてある習慣と根ざしているからだ。 長田弘(詩人)
日常の生き方、日々を生きる姿勢というのは、それぞれの日常の振るまいにそのまま表れます。 長田弘(詩人)
「ありがとう」という言葉を、今日、あなたは口にしましたか。 長田弘(詩人)
日々を共にする目の前の風景ほど、人がもっとも見ない、見ていない風景もまたありません。 長田弘(詩人)
この世でいちばん難しいのは、いちばん簡単なこと。 長田弘(詩人)
いつかはきっと いつかはきっとと思いつづける それがきみの冒した間違いだった 長田弘(詩人)