ひとつひとつ着実に
ゴルファーの最も崇高な目的は、人を驚かすようなすばらしいショットではなく、ミスをひとつひとつ着実に減らしていくことである。 ジョン・ヘンリー・テイラー(プロゴルファー)
ゴルファーの最も崇高な目的は、人を驚かすようなすばらしいショットではなく、ミスをひとつひとつ着実に減らしていくことである。 ジョン・ヘンリー・テイラー(プロゴルファー)
あなたを支配するのは、出来事ではない。その出来事に対するあなたの見方が支配するのだ。 アウレリウス(古代ローマ皇帝)
嘘ばかりつく人間だと思えば、こちらは正反対を信じていればよい。嘘と真実を使い分けるからやっかいである。 モンテーニュ(哲学者)
実生活を離れて思想はない。しかし、実生活に犠牲を要求しないような思想は、動物の頭に宿っているだけである。 小林秀雄(文芸評論家)
誰でもできるかもしれない仕事を与えられたら、そのときこそ、誰にもできない仕事にしてやろうと思いなさい。 糸井重里(コピーライター)
これからの頭の使い方は知識ではない。そこはコンピューターに任せておけばよい。やはり「発想」である。 大前研一(経営コンサルタント)
限られた時間の中で、ある一定の成果を出すには、「人のフンドシ」で相撲をとることだ。 堀場雅夫(堀場製作所創業者)
普通の人の生活の中で、にわか雨のことに、どれほど心配しているかを気づかせるには本当の嵐を必要とする。 ブルース・バートン(作家)
人は、自分ができる事をする。それでよいのです。 加藤諦三(社会学者)
自分の力で食っていけるだけで幸せだと、開き直れる人生があっていい。 金子勝(経済学者)
何度オールクリアしても、その時々に自分で納得してやっていれば、他人には若干遅れをとったとしても人生を楽しむことができる。「自分の人生」を生きているからである。 大前研一(経営コンサルタント)
人は、しがみついていることで不幸になります。 加藤諦三(社会学者)
日本人は先ず模範生を決め、競争する。だが、考え方が呪縛されている。ノーベル賞を取るには、どんな勉強をしなければいけないか、と。抑々それがノーベル賞を取れない一番の呪縛ではないか。 江崎玲於奈 (物理学者)
選択すべき両方が悪であるなら、どちらも選ぶな。反対に両方が善であるなら、両方とも手に入れよ。 トライオン・エドワーズ(神学者)
素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。 松下幸之助(松下電器創業者)