
自分を治癒する力
人間、誰しも自分を治癒する力を持っている。音楽はそれを引き出す脳の中のどこかの部分をノックするだけ。 喜多郎(ミュージシャン)
人間、誰しも自分を治癒する力を持っている。音楽はそれを引き出す脳の中のどこかの部分をノックするだけ。 喜多郎(ミュージシャン)
人生をうまく生きる人というのは、楽しい口実をたくさん考えつく人である。 田辺聖子(作家)
それぞれの生き方をつくりだすものはそれぞれの身に付いた習慣であり、習慣とよばれるそれぞれの日々の在り方であり、それぞれの自分の人生の時間の使い方である。 長田弘(詩人)
自分が大好きなことを見つけよう。大好きなことを見つけるのが早ければ早いほど、人生は楽しくなる。しかし、それが必ずしも仕事と結びついている必要はない。 ジェフ・ケラー(作家)
幸福の秘訣はこういうことだ。あなたの幸せをできるかぎり幅広く探せ。 ラッセル(哲学者)
一日十回感動すること。それが長生きの秘訣です。道ばたの花、それひとつにも感動することができる。 加藤シヅエ(政治家)
人を豊かにするのは、その人の心なのだ。人の持ち物ではなく、その人そのものによって豊かになるのである。 ヘンリー・ワード・ビーチャー(牧師)
好きなこともしないで生きた80年より、好きなことをして生きた3年のほうが、人生を長く生きたことになる。 中谷彰宏(著述家)
仕事と遊び、両方とろうよ。生きる喜びとは、自分の楽しみと仕事をどうリンクさせるか、もう、そのことに尽きると思うんです。 北方謙三(作家)
ため息を一回つくと三歳老ける。一日三回感動すると若くいられるのよ。 加藤シズエ(政治家)
よき時代は天から降ってくるものではなくて、わたしたちが自分でつくり出すものです。それはわたしたちの心の中にあるものなのですよ。 ドストエフスキー(作家)
幸福というものは、後になってからしか分からないものなのです。 柳田邦男(作家)
現在、お米を「銀めしだなあ」と思って食べているか。感謝に値するものがないのではない。感謝に値するものに気づかないでいるのだ。 中村天風(思想家)
愚か者は幸福がどこか遠い所にあると思い込んでいる。賢い者は幸福を足元に育てる。 ジェームズ・オッペンハイム(詩人)
毎日、何か馬鹿げたことをする時間を設けなさい。 フィリパ・ウォーカー(テレビプロデューサー)